ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2015 Lichiさんの場合〜
1. お名前、プロフィール
<お名前>
Lichi
<プロフィール>
ミッション系の私立高校出身。
運動部と、ボランティア活動を行う部活、生徒会に所属していました。
2. 受験形態
AO入試入試
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
憧れの翻訳家の方がICUの卒業生だったことから、中学校の時から目指していました。
徹底された少人数授業とじっくりメジャーについて考えることができるリベラルアーツという教育形態をとっていることにも惹かれました。
6.ICUに期待するところ
様々な分野のつながりを意識した授業。
手厚い少人数制の指導。
高い英語教育。
7.受験対策
a.願書-1<1.ICUに入学することを強く希望する理由を述べて下さい。>
様々なバックグラウンドを持った生徒に出会う機会があること、リベラルアーツ、そして上記の憧れの翻訳家の方の出身校であることの3つを中心に書きました。
a.願書-2<2.ICUで何を学びたいかを簡単に述べ、また将来の志望とその理由を述べてください。>
まだざっくりとしか決まっていないが、教育や平和について学ぶことで世界に貢献したい、という趣旨で書きました。例としてマララ・ユサフザイさんの国連でのスピーチについても触れました。
a.願書-3<3.あなたを学生として受け入れることがICUにとって重要であると思われる理由を述べて下さい。>
まず初めに、ICUの3つの使命(HPに掲載されています)について触れました。
その後に、2で述べた自分の夢との関係が深いことを主張しました。
b.エッセイ
(参考) 以下の課題について十分に考えをまとめ、1500字以内でエッセイを書いてください。
【1】 あなたに深い感動を与えた人物との出会い
【2】 あなたの人生の転機となった経験
【3】 あなたの物の見方・考え方に大きな影響を与えた経験
選んだもの:【3】 あなたの物の見方・考え方に大きな影響を与えた経験
小さい頃からやっていた習い事について触れました。そこでの経験が自分のボランティア精神を養った、というような趣旨で書きました。また最後にその経験から自分が何を学んだかを述べました。
c. 学校内外における自己活動歴と自己分析
運動部で部長を務めていたことを挙げました。
どうやって部員をまとめていたかを振り返り、その中でどのような面がリーダーとしてふさわしかったか、について分析するという形で書きました。
d推薦状2通
担任の先生から一枚、もう一枚は小さい頃から私のことを知っている母親の友人に書いてもらいました。
e. 成績書類
・英語
TOEFL(iBT):65
TOEIC:850
・評定平均
恐ろしい話ですが、四捨五入して4.1で出しました。
2年生までの平均は4にも満たしてません。(奇跡は起きますよ!笑)
f.一次試験(書類審査)のポイント
AO入試で入学してくる生徒に、ICUがなにを望んでいるかが書かれている資料(AOの書類をダウンロードして1ページにあった気がする)を熟読してください。あれがAO入試を合格する生徒のモデルである、ということです。
自分に正直に、自分とはどういう人間で、なぜICUに入学するにふさわしいかを考えて書くことをお勧めします。
g.面接 (二次試験)
面接官3人+タイムキーパー1人、対受験生4人で行います。
配布された紙に提示されているテーマに沿ったグラフ、および資料について意見を求められます。
昨年までは、資料の特徴について質問があったようですが、私の時は「あなたはどう思うか?」という趣旨の質問がほとんどだったように思われます。
試験が行われる教室ごとにテーマが異なっているのではないか、という話も聞きました。
h.二次試験のポイント
私自身、失敗してしまったとへこんでいたので、合格は意外でした。
ただ4人一組で受験するので、他の人と違う視点で意見を言おうと意識しました。
アイディアが浮かばなくともだんまりを決め込むのではなく、言おうとしているんだ、という姿勢が大事なのではないかと思います。
8.最後に一言
もし奨学金を申請したいならば、かなりの量を書かなければなりません。早めに全ての資料に目を通し、方向性だけでもざっくりと決めておくことをお勧めします。
しかも書いているうちに、意見が変わったり、混乱したりします。気が遠くなります。訳がわからなくなったら、親や友達に客観的な意見を求めてみるのもいいと思います。
しかしそれだけ時間をかければ、自分がなにをしたいのかが自ずと定まってきます。
どんな結果であれ、きっとそれは今後なにをするにも、力強い指針になると思います。