ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2015 〜浪人覚悟さんの場合〜

1月 31, 2019

1. お名前、プロフィール

<お名前>

浪人覚悟

<プロフィール>

偏差値60くらいの公立高校

2. 受験形態

一般入試

3.予想得点

自然科学得点 = 6.5-7.5割
総合教養得点 = 5.5-6割
英語リスニング得点 = 6割
英語リーディング得点 = 8.5割

(センター得点 参考)

英語筆記188 リスニング44
数1a73 数2b36
物理76 化学20くらい?
倫理41 国語144(現文86)

4.併願校

上智経済(ICU入試前の試験なれの為なので、全く対策などはしていませんでした)

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

元々上位国立を受けようとしていたのですが、夏休み明けから多々健康面にトラブルが発生していて、センター直前までまともな勉強ができていない状況でした。

これでは国立は無理と判断していた折に、佳子さまがICUに合格なされた報道もあって、ICUの事を詳しく調べました。
それまでICUの事をあまり知らなかった私ですが、英語に強くかつ理系の勉強が出来ると聞いて迷わずICU一本で目指す事にしました。

正直いままでしていた勉強と全く異なる傾向の問題でしたので、浪人するだろうと思っていたのですが、合格できたのは幸いです。
そしてICUの存在を私に知らせてくれた佳子さまに感謝したいです(笑)

6.ICUに期待するところ

やはりELAですね。
英語の出来る理系と言うものに憧れていたのと、また経済学に多少の興味がありますので、メジャー制を活用して様々な分野に触れられればと思います。

7.受験対策

a. 自然科学

自然科学の場合は、センターレベルの勉強をしていれば十分だと思います。
数学と物理は難易度的にはシンプルな問題が多い反面、パターンを把握しているか、というよりは個々の数式や運動をしっかり理解できているかを見るような独特な問題構成になっていました。

b. 総合教養

理系の受験生のから見ると、総合教養には一部に理系なら解きやすい問題も含まれていたので、個人的にはやや有利な所もあったと思います。ただし自然科学以外の分野は長文読解問題が中心でした。

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

積極的に問題集などやるしか無いと思いますが、寝る間ずっと英語の音声を流すのもいいと思いますよ。

English Upgrader というTOEIC運営団体が出している無料スマートフォン向けアプリがあるのですが、音声の速さに慣れるのに役立ちました。

<リーディング>
とにかく長文を読むことです。
私は文法問題は基本のもの以外は全て長文のなかから覚えていきました。

8. 最後に一言

とにかく英語!英語があればなんでも出来る!

<Prev> <Next>