ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2018(34) シッシー&ワッシーさんの場合
1. お名前、プロフィール
<お名前>
シッシー&ワッシー
<プロフィール>
都内公立高校を卒業しました。
都内の私立大学を1年次で退学しました。
2. 受験形態
転入本科
3.予想得点
人文社会または自然科学得点 = 7割
総合教養得点 = 9割
英語リスニング得点 = 3-4割
英語リーディング得点 = 3-4割
5. ICU入試を受験するまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
高校3年生のときにオープンキャンパスに来たことはありましたが、結局その年はICUを受験しませんでした。第一志望でない大学に入学しましたが、大学全体の雰囲気や自分自身に納得できず、他大学への進学をすることにしました。幸い親も賛成してくれたので、いろいろと調べるなかでICUの編入制度を知りました。3年間で卒業できるというのが大きな魅力でした。受けるしかないと思い、今に至ります。
6.ICUに期待するところ
英語教育や複数専攻ができる仕組みに魅力を感じてします。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
様々な学問を学んでみたいこと、入試問題が面白かったので学校自体も面白いのではないかと考えたこと、ICUでなら自分の人生を変えるチャンスがあると思ったこと、以上3点を書きました。
<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>
高校時代は理系だったので、引き続き理系を学びたいです。また、文系科目もICUに入るからには学びたいです。自然科学、特に物理や化学を学びたいとも書きました。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
興味関心が広いことを書きました。これだというような技能などを自分は持たないので、興味関心という点から話題を広げました。
a. 自然科学
自然科学選択です。私は数学と生物を解きました。数学は失敗して5-6割、生物は9割くらいの得点感覚です。
数学は、まずはセンターが基本になると思います。ICUの数学には全てを計算をしなくても条件などから回答できる問題もあると思いました。
生物は解きやすく感じました。基礎をおさえていれば、しっかり答えられると思います。考察問題もそこまで難しくなかったです。問題集は、リードαというものをやりました。
b. 総合教養(ATLAS)
私はかなり得点できたと感じています。とても面白い問題でした。ただ、正直何を測られているのかよくわからないので、何をすれば高得点を狙えるかということはわかりません。いろいろな教科の資料集を読むのが自分は好きなので、強いて言えばそこかもしれません。
c. 英語(リスニングを含む)
<リスニング>
スピードが早く、聞き取りにくかったです。初めのうちは、必死に聞いてなんとか内容を理解できていましたが、途中からは何を言っているのかさっぱりわからなくなりました。たまに聞き取れる単語から推測して問題を解いていました。対策としては、過去問を解きました。
<リーディング>
前年の過去問と比べて難しいというのが率直な感想です。あまりよく覚えていませんが、必死に食らいついて文章を読んでいたと思います。
d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
教室はあまり暖かくなかったので、私は試験中ずっと上着を羽織っていました。よく言われることではありますが、温度調節がしやすい服装をおすすめします。
8. 最後に一言
ありきたりですが、最後まであきらめない方がいいと思います。編入などを考えるとなると大学生活の半分くらいは捨てることになると思いますが、その価値はきっとあると思います。もし大学のことで悩んでいるのなら、(ICUに限らず)編入という選択肢があることを知ってほしいし、かつかなり現実的なものであると考えてほしいです。