3年ぶり会場開催、ICUオープンキャンパスフォトレポート1
今回は2019年以来3年ぶりにICUのキャンパスで開催された、2022年夏のICU国際基督教大学のオープンキャンパスのフォトレポートをお届けします。

JR武蔵境駅の3番バス乗り場。今年はICUのスタッフがバス乗り場まで案内をしていてスムーズにバスに乗ることができました。

10分程度でICUに到着。Welcome to ICU! 時折小雨が降る天気でしたが、多くの来場者で賑わっていました。来場者はバスを降りた後、滑走路をしばらく歩いて左側にある新体育館に向かいます。

今年から来場者は新体育館で事前登録したオープンキャンパス参加証を提示して、検温を受けます。コロナの影響で以前より入場までにやや時間がかかるようになっているので、希望するプログラムがある場合は少し早めに行った方がよさそうです。

新体育館を出て教会前の旧ロータリーに到着。正面に見えるICU教会を右に抜けると本館方面、左に抜けると学食方面に出ます。例年ICUのオープンキャンパスは真夏の開催ですが、この日は気温が上がりすぎず快適でした。

まずは学食に。今年度から学食がリニューアルされて業者も変わってます。オープンキャンパスは全メニューがお茶のドリンク付きセットで500円で提供されていました。ICU生によると普段は450円(ドリンク無し)のメニューが多いそうです。

学食の券売機。今回は全メニュー同じ料金になっているので、ボタンは1つだけ押せるように設定されていました。

リニューアルした学食ではカフェメニューが充実しており、食券のメニューとは別にカフェ前でも軽食を買うことができました。

ICU学食の様子。コロナのため座席が間引かれていましたが、座席には比較的余裕があり、お昼時でも座ることができました。

今回はカレーをいただきました。ICUの学食はリニューアルして味がよくなったと学生にも評判で、確かに美味しくなっていました。ちなみにカレーは普段は単品で400円だそうです。
学食は席が間引かれていたり、アクリル板が設置されていたり、テーブルごとに厳重な注意書きや人数制限があるなど、コロナ対策を厳重にやっている様子がうかがえました。
次回に続きます。