ICU国際基督教大学2010年度AO入試合格者インタビュー1

今回は2010年度にICU(国際基督教大学)AO入試で合格されたかるさんにお話を伺いました。

<ICU(国際基督教大学)での生活はいかがでしょう?>

今はELPの授業が中心です。宿題は先生によりますが、結構出ていますね。今日はエッセイドラフトの提出準備をしていました。ARWという授業です。ELP はなかなか大変です。
大変なだけにセクメと仲良くなれますが、協力しないとやっていけないです。

<実際にICUに入ってみての印象はいかがでしょうか?>

ICUに入学してイメージ通りであったのは、文系と理系の垣根がないという部分ですね。
自分は理系なのですが、生物の風間先生が、「理系でも文系的な思考も大切」とおっしゃっておられたのが印象的で、本当にICU的な発想だなと思います。

またディスカッションは毎日やっている感じですね。
ELPなどで毎日ディスカッションをする機会があります。

<ICUに入学して予想通りではないところは?>

新入生はまだ高校生の気分が抜けないところがありますね。まだ5月なので当然なのですが。自分の出身高校(神奈川総合高校)は単位制の高校で、各自が研究を進めるようなところだったのですが、出身高校の人と比べてしまうと、みんなこの前まで高校生だなってところが少しありますね。

セクションにもよるかも知れませんが、ICUではセクションメイトの関係がとても密で、団体行動が好まれるようなところもあります。高校ではクラスで行動ということがあまりありませんでした。

グループ行動をいいと思うかそうでないかは人によるかもしれないですね。
例えばディスカッションとかそういうことをやるには向いていますし。

<ICUを志望したきっかけはどのようなものでしょう?>

ICUのオープンキャンパスなどを通じていいなと思いました。
先ほど言ったように、高校がちょっと変わったところで、教育面で評価されている高校ではあるが、偏差値のヒエラルキーからはずれていたところがあったのです。

ICUもそういうところがありますよね。

実は母がICUのOGで、母にICUを勧められはしたのですが、それはあくまでもきっかけだったと思います。最後は自分で見に行ってICUに決めました。

<併願校などはありましたか?>

他の大学は国公立だと東工大、東大、農工大など、国公立も視野に入れていました。
最終的にはICUのAO入試で受かったので受験していませんが、私立では明治大学などを受けようかなと思っていました。

その後3年の4月の時点で、ICUを第一志望、単願に近い形になりました。
他の大学は見に行ってしっくりこなかったのです。
なので私立大学の対策が基本となって、国公立用の受験勉強は基本的にしていません。
ICU一本な形ですね。

<ICUのAO入試対策はいつからされましたか?>

AO入試の受験を決めたのが4月で、6月に英検を受けました。英検の出願は実質2級以上が必要なので、そこで英検2級が取れました。

(次回に続きます)