ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2014 〜ノットさんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

ノット

<プロフィール>

公立高校→宅浪。図書館で勉強してました。

2. 受験形態

一般入試

3.予想得点

リベラル得点 = 3割〜5割
人文科学得点 = 8割
社会科学OR自然科学得点 = 8割
英語リスニング得点 = 9割
英語リーディング得点 = 9割

4.併願校

早稲田大学、慶応義塾大学

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

もともと早稲田の国際教養学部に興味をもち、調べていくうちにICUのことを知り、キャンパスを見学したりパンフレットを読んでここしかないと思いました。

6.ICUに期待するところ

将来なにをしたいとかが決まってないので、色々なことに触れてみたいです。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

何を専攻にするか決めていないので、最初の2年間は専攻を決めず、3年次にメジャー、ダブルメジャー、メジャー/マイナーといった様々な履修方式から選べることに惹かれたこと、受け身の授業ではなく対話型の学びがよいと思ったから。と書きました。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

経済学、法学、国際関係学。それらを関連させて書きました。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

読書、映画鑑賞、旅行。

b. リベラルアーツ学習適性

過去問をといただけで対策らしい対策はしなかったです。

c. 人文科学

新書を読んでました。これは、読書量がものをいう科目だとおもいます。あとはやはり、現代文の勉強も役に立つでしょう。問題を解く時は常に、AとBは対立していて、CはAのいいかえだな。などと
言葉の関係に注意してください。過去問をといて得点を安定させましょう。それと、古文と漢文は勉強しておきましょう。

d. 社会科学

社会科学を選択しました。社会では、世界史と地理を勉強したのですが、政経や倫理などの方がよいかもしれません。これもやはり、読書が大切だと思います。人文科学もそうですが、読んで面白いものが出るので、試験中は楽しんで読むようにしたいです。

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

普段から英語に慣れておくことが重要です。私はiPhoneのpodcastでCNNやBBCなどを聞いてました。あと、DUOという単語帳の音読をしたのも役に立ったと思います。
試験ではどんどん放送が流れるので、聞き取れなかった問題はさっさと捨てることです。

<リーディング>

図書館で勉強していたので、毎日International New York Timesや、The Japan Times などを読んでました。それと、日本の新聞から面白そうな記事を選んで英語に訳すということをしてました。別に訳すのじゃなくても日記でもなんでもいいので英文を書くことも役に立つと思います。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

単語帳はDUOとTargetを使用しました。あと教科書です!直接ICUの入試に関係なさそうな科目でも教科書は読んでました。手元にない教科書はわざわざ専門店で買いました(笑)

試験中はリラックスすることが何より大切です。私の受験した教室では試験官の先生が面白い方で、休憩時間に冗談を言って受験生を笑わせてました。あのおかげで、落ち着いて試験に臨めたとおもいます。

8. 最後に一言

私は高校で勉強しなかったせいで宅浪したのですが、宅浪して思ったのは何より積み重ねだということでした。やっぱりコツコツ勉強するしかないと思います。

<Prev> <Next>