ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2017 ふるさんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

ふる

<プロフィール>

公立高校出身。吹奏楽部に所属していました。
大手の予備校ではなく、地元の小規模な塾に通いつつ、秋からオンレクの受講を始めました。
本格的な受験勉強は5月からです。

2. 受験形態

一般入試

3.予想得点

人文社会または自然科学得点 = 8割
総合教養得点 = 8割
英語リスニング得点 = 5割
英語リーディング得点 = 5割
(センター参考)
英語 190
リス 36
国語 121
日本史 84
全体的に失敗しました…

4.併願校

青山学院 国際政経 セン利 ×
明治 国際日本 セン利 ×
明治 国際日本 一般 ○
早稲田 社会科学 一般 出願のみ
早稲田 教育学部 一般 出願のみ

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

元々国際教養系の学部、学校に興味があり、いろいろ調べていたところ、ICUを知りました。
2年の3月にオープンキャンパスに行って雰囲気やカリキュラムなどICUの全てに一目惚れ笑。
そこからICUを第一志望にして、受験勉強始めました。

6.ICUに期待するところ

まずはELAで英語力をつけたいです。あとは、自分の興味がある分野を片っ端から勉強したいなあと思います。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

貴学を志望した理由は主に二つある。今、私には興味のある分野がたくさんあり、大学の学部がなかなか決まらず悩んでいた。ゆえに、貴学の一二年次に様々なことを学び、三年次に専攻を決めるカリキュラムにとても惹かれた。また、英語と日本語の両方の言語から物事を深く追及するバイリンガリズムの理念に共感した。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

高校生レベルの英語から、より高度なレベルの英語へと進化するために、ELAの授業にしっかりと向き合いたい。自分の可能性や思考の枠を広げるために、文系理系の枠組みにとらわれずに、様々な学問を学びたい。貴学の多様性に富んだ環境の中で様々な価値観や考え方を知り、自分の価値観の崩壊と再構築を繰り返して新たな自分を発見したい。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

私の最も得意なことはオーボエを演奏することである。私は中学高校の六年間吹奏楽部でオーボエを演奏していた。始めたばかりのころは、音を出すことに精一杯だったが、練習を積み重ね、プロの先生の指導を受けるようになり、音色の種類や曲想のつけ方を知ったことで、自分の音楽を表情豊かに表現できるようになり、個人コンクール県大会では金賞を受賞した。

a. 人文・社会科学

オンレクで過去問をひたすら解きました。
ただ解くだけではなく、解いたあとオンレクの解説を熟読し、自分が知らなかった知識や、解いた感想、反省、次解くときに気をつけるべきことなどをまとめた復習ノートを作りました。ICUの過去問は解いてるだけでためになります。いろんな教養が身につきます。解いててとても楽しかったです。
私は日本史選択でしたが、とても不利だとは感じませんでした。読解力があれば大丈夫だと思います。余裕があれば世界史、政経、倫理をざっと復習するといいかも…

b. 総合教養(ATLAS)

これも、オンレクで対策しました。Part2、Part3の読解問題を落とさないように、知識問題もなるべく推測を頑張って取れるようにしました。
Part4では理系の問題が出てきますが、公式などヒントがある場合が多いので、文系の人でも諦めずに取り組むことが大事だと思います。
人文社会科学も総合教養も、解いていくうちに時間配分や、捨てるべき問題、時間をかける問題などがわかってきます。自分なりの解き方を習得することが大切です。

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

これが一番苦労しました…。
元々センターリスニングすらまともに聞けないレベルから始めたので、最初は半分も取れないことが当たり前でした。
ICUの過去問を解いて、スクリプトを見ながら何度も聴く、シャドーイングをすることを11月くらいからほぼ毎日、ひたすらやっていたところ、テストの3日前にいきなり聞けるようになりました!!(本番は緊張して失敗しましたが…)継続は力なりと、この時ほど思った時はありません。
毎日英語を少しの時間でもいいから聴くのが大事だと思います。聴くぞ!という意識をちゃんと持って。

<リーディング>

これはあんまり苦手意識はなかったです(本番は形式が変わっててパニックになり自信がありませんでしたが。)
5月から塾で文法、単語をみっちり叩き込み、7月ごろから構文の勉強や簡単な長文をたくさん読み、10月ごろから過去問を解き始めました。
オンレクでICUの過去問を、また、塾でICU以外の学校(早慶上智、MARCHなど)の過去問を解いて、知らない単語を調べて、ノートにまとめる、暇な時間にそれを眺める、を繰り返しました。
文法、単語が一通り頭に入っており、長文にたくさん触れていれば、ICUのリーディングのPart1はそんなに怖くはないと思います。
Part2は慣れが必要かなと思います。過去問をたくさん解くことが対策になります。
d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

ICUが第一希望であれば、オンレクを受講して損はないです。ICUの入試形態に慣れますし、しっかりやってればちゃんと合格に結びつくと思います。ICUのための勉強はオンレクだけで十分です。
あと、日頃からいろんな方面にアンテナを張って、たくさんの知識を身につけるのが大事です。
もし、まだ2年生とかで受験までに余裕がある人は、新聞や新書をたくさん読むといいと思います。

8. 最後に一言

ICUにとてもとてもとても行きたかったので、受かって本当に嬉しいです!!!
オンレクをやって本当に良かったです、ありがとうございました!

<Prev> <Next>