ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2017 ロムスカパロウルラピュタさんの場合〜
1. お名前、プロフィール
<お名前>
ロムスカパロウルラピュタ
<プロフィール>
地方の私立高校。
ICUにばんばん合格者を出すような高校ではないです。
個人指導?の先生に英語を教えてもらってました。
2. 受験形態
一般入試
3.予想得点
人文社会または自然科学得点 = 7から8割
総合教養得点 = いいとこ6割
英語リスニング得点 = 5から6割
英語リーディング得点 = いいとこ5割
(センター参考)
英語 筆記 165
リス 38
国語 168
世界史 85
数学合計 70…
理科基礎合計84
4.併願校
同志社
中央
立命館
地方公立
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
友人の紹介で知りました。
6.ICUに期待するところ
英語教育とジェンダー研究。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
英語と専門分野を同時に深く学べるところに興味を持った、という内容で書きました。
<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>
ジェンダー・セクシュアリティー研究を希望しました。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
英語の習い事について書きました。
a. 人文・社会科学
人文社会科学または自然科学 =
過去問は10年分やって形式に慣れました。現代文が得意なら特に対策は必要ないと思います。
センター国語は基本的に良問なので、読解力をつけるのにおすすめ。
ただ、世界史や政治経済の知識もある程度は必要なので、科目選択の際には注意してください。
b. 総合教養(ATLAS)
オープンキャンパスで一度音声試験を体験しただけで、特別な対策はしませんでした。(できなかった)
自然科学分野の出題にびびっていましたが、意外に専門性の高い問題は少なく、簡単な四則計算で解ける問題が多かったです。
人文・社会科学分野は、現代文のような問題でした。人文・社会科学の試験内容とほぼ一緒。
c. 英語(リスニングを含む)
<リスニング>
年度によって訛りがあったりするようです。
2016年のリスニング問題を聴いて英語の先生に採点してもらったところ、約7割の得点率だったのでちょっと油断していました。
そしたら当日、問題がぜんっぜん聴き取れなくてものすごく焦りました。受験生の皆さんは、リスニングでパニックになってそれをリーディングまで持ち越す、なんてことが無いように、落ち着いて解くことをこころがけてください。
対策は英検一級のリスニング対策本を買い、聴きながらひたすらシャドーイングしていました。
<リーディング>
これも焦りました。文章自体の難易度も上がったように感じられましたし、長文が一つ増えていました。
対策としては、まず単語力をつけました。最初に学校でもらった基礎単語帳を終わらせ、その後ターゲット1900を完璧にし、鉄壁(鉄緑会のやつ)に取り組みました。鉄壁はボリューミーですがかなりやりがいがあるし、イディオムも身につくのでおすすめです。
あとはひたすらセンター英語の過去問を解きまくっていました。人文社会の欄でも書きましたが、センターの問題は基本、良問なので長文に慣れるには適していると思います。ただし目標点は190点!と意識してくださいね!
私は三年の夏あたりまではセンター英語の過去問で125点(!)など、かなり悲惨な点数を取っていましたが、最終的には180点台にのるようになりました(本番は失敗気味でしたが)。英語に苦手意識がある人も、諦めずに頑張ってほしいと思います。
d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
試験の前日はあまり音楽などは聴かないほうが良いです。試験中ずっと頭の中でリピートされる恐れがあります…(特にパニックになった時など)
ちなみに私が高校受験失敗した時のエピソードです…(ICUと関係なくてごめんなさい…)
8. 最後に一言
私は英語が苦手でしたし、模試は最後まで驚異のE判定でした。しかも本気で勉強し始めたのは夏休みの後半でした。
それでもなんとかなります。少なくとも、「英語が苦手」という理由だけでicuに挑戦するのを諦めないでください。それを一番強調しておきたい。
応援しています。