ICU入試 AO入試合格者 エッセイ 自己活動歴と自己分析

(それではオンレクのICU AO入試添削サービスをご利用いただいた、エッセイと自己活動歴と自己分析に関して伺って参ります。まずエッセは、初稿では活動内容はとても充実しているが、少しまとまりを欠くといいますか、整理して書いた方がよいという印象がありました)

そうですね、ボルネオでの経験があまりにも大きかったので、ICUのAO入試用エッセイを書く段階では、どこに焦点を置くべきかが自分でも定まっていなかったところがありました。
また、初稿の段階ではまだ国際ユース会議には参加していない段階で、国際会議が終わった後に書き足したい内容もありまして、まとまりのない内容になってしまいました。

(その後オンレクで添削を受けてみての印象はいかがでしょう?)

添削していただいて、自分の思いばかりが先行していた部分があったことに気がつきました。
自分としては貴重だと思う体験をしていても、文章で内容が伝わらなければ意味がないわけです。
オンレクでのアドバイス通り、一端時系列順に書きたいことを箇条書きにして整理していきました。どれを使って、使わないか、最終的には細かな内容を削って、伝えたい部分を厚くしていきました。

自分の書いた文章が読み手に伝わるものであるか確認する上でも、またどの部分を強調して、どの部分をカットするかなどは、添削を受けた方がよく、入試で提出する文章は書き慣れた人に見てもらった方がいいと思います。

(エッセイと同時に提出する「自己活動歴と自己分析」には生徒会と部活動のことをお書きになりましたね。)

そうですね、個人的にはこちらの方が書きやすかったです。
大体のことは普通に書いていって、家族にも見てもらいました。
自分らしい文章になっているか、これを読んで自分のことが想像できるか、自分自身の人物像と違っていないかということを特に確認してもらいました。

エッセイはまだユース会議が終わっておらず、まだ思いがまとまっていないまま、新しいことを書き足すという作業でしたが、活動履歴の方は基本的に過去の内容を書くものでしたので、比較的簡単でした。
(なるほど、ICUのAO入試のエッセイを書く際に気をつけていたこと、気がついたことなどはりますか?)

エッセイ内で書いた活動内容が過去のことではなく、進行形であった点が難しかったですね。自分の中で整理が付けていながら、これから活動していきたい内容を書くようなところがありました。書いている内にこれから勉強したいことなど、自分の考えをまとめるよい機会になったようにも思います。

また、エッセイで大きなことをしたということがアピールすることも大事ですが、結局は、エッセイと自己活動歴を見て、受験者がどういう人かということも見せていくことも大切であるように思いました。人物像を勝手に作り上げないようにするといいますか、知っている人が読んでも他人と思われるような文章のようにならないように注意することもポイントだと思います。

(次回に続きます)