このブログではICU入試対策に役立つ、国際基督教大学入試最新情報をお伝えしています。

ICU Cherry Blossom奨学金,ICU奨学金,ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜

今回は第1期のICU Cherry Blossom奨学金に採用され、オンラインレクチャーを利用してICUに合格したカンサイジンさん(以下Kさん)にお話を伺いました。

Cherry Blossom奨学金は2024年度から始まった新しい奨学金で、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)以外の高校出身の学生を対象としています。給付対象は20名で、採用されると入学金全額と、授業料の2/3が免除されます。つまり1/3の授業料でICUに通うことができます。また、予約型の奨学金であるため、入試を受験する前に結果が分かります。

ICU Cherry Blossom奨学金採用候補者内定通知(Kさんご提供)

(Cherry Blossom奨学金に応募したきっかけを教えてください)

はい、総合型選抜に応募するためにこまめにWebサイトをチェックしていたので、Cherry Blossom奨学金の募集が始まるということは高3の春の段階で確認していました。

それから高3の6月に募集要項が公表されて、申請開始から締め切りまでの期間が短かったため、すぐに手続きを始めました。

(Cherry Blossom奨学金の応募方法は?)

応募には「収入を証明する書類」と「調査書」が必要です。収入を証明する書類は取得を親に頼んで役所で取ってきてもらいました。調査書は高校で発行してもらう手続きをしました。これらの書類はレターパックで指定された宛先に送ります。

奨学金の応募はガクシー(https://gaxi.jp/)というサイトで行います。ガクシーの所定の申請フォームに入力して、レターパックの番号を画像をアップロードするなど、指示された手順を経て応募しました。

(志望理由などは記入しましたか?)

いえ、志望理由の記入は無かったです。調査書だけで決まるんだなと思いました笑

(調査書の評定平均はいくつでしたか?)

調査書は高3の6月に発行してもらう必要があったので、自分の高校の場合は2年までの成績で提出しました。評定平均は4.8でした。

(結果はいつ頃、どのような形で分かりましたか?)

結果は8月に分かりました。ガクシーのサイトにログインして、採用された事を確認しました。奨学金の採用通知書が表示されて、予約採用番号が書かれていました。

(予約採用番号とは?)

Cherry Blossom奨学金は予約型の奨学金なので、先に奨学金への内定が決まってから入試を受ける形です。そのため、ICUの入試を受ける際には、Cherry Blossom奨学金の予約番号を入力します。

(応募手続きを経て、Cherry Blossom奨学金の採用候補者に内定した感想は?)

手続き自体は事務的な作業なので、大変ではありませんでした。特に小論文を書くなどはなく、調査書などの書類をそろえて応募するだけなので、対象となる人は応募すべきだと思いました。

私は関西出身なので、東京に出て生活すると費用がかかりますし、奨学金への内定はとてもありがたいと思いました。もちろんその段階ではまだICUに受かった訳ではないので、入試を頑張ってICUに入学しようという気持ちになりました。

また、第1期の募集ということもあったと思うのですが、募集開始から締め切りまでがとても短かったです。こまめに情報収集しておくことは大事だと思いました。

(次回に続きます)

*参考:
今年度の場合は入学金30万円と授業料97万4千円が免除されるので、4年間合計で419万6千円に相当する。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,ICU総合教養対策(ATLAS),一般選抜

今回は2025年度から実施形式の変わる総合教養(ATLAS)についてお伝えします。

総合教養(ATLAS)とは?

総合教養(ATLAS アトラス)はICU国際基督教大学の一般選抜の試験科目の一つです。一般選抜は文系、理系、英語外部試験利用型など4つの形式がありますが、いずれの形式でも総合教養(ATLAS)は必須です。

2025年度からの変更点は?

ICU国際基督教大学配付資料『教養学部入学選抜「一般選抜」の変更について』より

2025年度の変更点、および判明している注目ポイントは以下の通りです。アンダーライン黄色を付けた箇所はICUの公表する資料には書かれていないものですが、取材等で明らかになった内容です。

・従来は冒頭に放送が流されていたが、2025年度からは開始10分後に約15分の放送が流れる

・試験開始10分間は資料を読む時間として確保されている。この時間は冊子1(資料+メモ冊子)を読む。

・放送時間中(15分)は冊子1を見ながらメモ等をする

設問への回答は放送終了後のみ可能。冊子2(問題冊子)には封がされており、放送終了後に封を開くことができる

・45分間で冊子2の問題に答える。

・問題は40問程度(変わらず)、試験時間は70分(10分短縮)

従来は4パートに分かれていたが、2025年度からはパート分けがなくなる

ATLASの冊子構成と時間のイメージ図

2025年度以降の対策として、2024年度以前の過去問を解く場合の手順

2025年度以降の総合教養の変更点を踏まえて、2024年度以前の総合教養の過去問を解く際は次の手順で解くとよいでしょう。

(1)問題冊子の資料部分だけを10分間読む。この際、設問部分(問1-40)は見ないようにする。

(2)放送講義(約15分)を聴きながら、メモ冊子にメモを取る。問題冊子の資料(論文)部分は見てもよいが、設問部分(問1-40)はまだ見ないようにする(*2025年度以降の試験でも放送を聴きながら問題を解くことはできないので注意)。

(3)放送終了後、45分間で設問を解く。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,オープンキャンパス

今回はICU国際基督教大学で2024年3月20日に行われた、2024年春のオープンキャンパスのフォトレポートをお届けします。

会場入り口付近の様子。全体に夏のオープンキャンパスよりは空いていて、ゆっくりと見学できる雰囲気でした。

まずは学食に行きます。オープンキャンパスの日は均一料金でどのメニューも500円で提供されていました。メニューを番号で選び、隣にある券売機の番号を押して、Suica(交通系カード)で支払うと簡単です。お昼前の時間に行きましたが比較的空いていて快適でした。

入試関連の説明会はD館東棟(旧D館)のオーディトリアムで実施され、「ICU一般選抜説明」では2025年度入試の変更点や、入試の狙いなどを担当教授が詳しく説明されていました。2025年度の入試の変更点に関しては今回確認できたこともあったので、次回のブログ記事でご紹介します。

写真左は改装中の本館です。すでに工事期間に入っていて立ち入り禁止になっていました。写真右はT館エントランス付近。モデル授業や大学紹介など主要なイベントはT館をメインに行われていました。恐らく2025年度入試でも本館が使えないはずなので、今回のようにいくつかの建物に分かれて実施する形になりそうですね。

T館内部の様子。事前予約制のモデル授業が主に行われていました。一部の席に余裕のあったモデル授業では当日参加も可能だったようで、実際にスタッフの方が呼び込みを行っていました。写真右はT館売店で限定販売されていたICU大学ロゴ入りトレーナー、1枚4000円。元は学生有志の方がデザイン・企画されたものだそうで、今後は大学側のオフィシャルグッズとしてこのデザインが引き継がれるとのことでした。今回のトレーナーは限定販売のようでしたが、今後はこのデザインのものがICUオフィシャルグッズとして購入できるようになるかもという事のようですね。

こちらは来場するともらえるパンフレットなどのセットです。

2025年度春のオープンキャンパスを振り返ると、ICU本館が使えないことで、大学の複数の建物を幅広く使った運営がなされていた事が特徴的だったと思います。

各種イベントに参加していくとICUの各施設が見学できる形になっていたので、学生にとってはICUの雰囲気をよりよく理解できる機会になっていたと思います。一方で、イベントの選択のしかたによっては、広いICUのキャンパスを短時間で移動しなければ次のイベントに間に合わないという状況もあったかもしれません。

ICU学内の全部の会場を移動するのは無理なので、学生はモデル授業に参加し、保護者は各種説明会に出席するなど、役割分担している親子連れの方も多かったようですね。モデル授業への参加は学生に限定されているので、効率的な方法だと思いました。

2025年度入試の変更点は、入試説明会の内容と合わせて次回以降の投稿でご紹介します。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,お知らせ

2025年度ICU入試対策オンラインレクチャーの募集を開始いたしております。4月末に開講いたします。

2025年度ICU入試対策、オンラインレクチャーの詳しいご案内は下記URLをご参照くださいませ。
https://icu.bucho.net/icu_onlinelecture/

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,ICU入試統計倍率偏差値

本日ICU国際基督教大学の一般選抜B方式の合格発表が行われ、以下のような結果となりました。

2024, 2023年度ICU一般選抜B方式入試結果 ※( )=転編入本科学生(内数)

本年度のB方式の志願者数が70名に対し、合格者は10名でした。12名であった昨年度とほぼ同じでした。また、編入でも合格者が出ています。

B方式は総合教養(ATLAS)とTOEFLなどの外部英語試験を用いて行われる試験で、二次面接があります。A方式と比較すると倍率が高く、いずれにしてもICUの試験会場で総合教養(ATLAS)の科目を受験する必要があるため、A方式との併願が推奨され、実際にB方式を受験する志願者の多くはA方式と併願しています。

そして併願受験をして、A方式とB方式一次に見事合格する同時合格する人もいます。したがってB方式一次に合格しても二次試験を辞退している受験生がいるということは、B方式の倍率を見る際に踏まえておくとよいでしょう。

2025年度以降の「英語外部試験利用」

2025年度からはICU入試も制度が変更され、現行のB方式は「英語外部試験利用」という試験になる予定です。

「英語外部試験利用」は

総合教養(会場試験)+外部英語試験(スコア提出)+二次面接(日本語、オンライン)で行われます。

それとは別に、「日英バイリンガル面接利用」という試験も始まります。

「日英バイリンガル面接利用」は

総合教養(会場試験)+英語(会場試験)+二次面接(日英、オンライン)で行われます。

外部英語試験と日英バイリンガル面接利用は併願不可です。両方受ける事はできません。

なので来年度から、英語資格試験のスコアで高スコアを出している人は外部英語試験、

英語資格試験を事前に受けていなくてスコア提出が間に合わない、あるいはICUの会場試験の英語で高スコアを出す自信があり、英語での二次面接を希望するという人は「日英バイリンガル面接利用」を選択する形になりそうです。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,オープンキャンパス

ICU入試関連の公式Webサイトが更新され、2024年春のオープンキャンパスのエントリーの受付が本日より開始されました。オープンキャンパスとは、大学公式の見学イベントで、モデル授業やキャンパスツアーなどが開催されます。

ICU2024年春のオープンキャンパス公式Webサイトより

開催日は2024年3月20日(水・祝)で、参加するには専用Webサイトから事前エントリーをする必要があります。

ICUの場合は個別相談が充実していて、入試に関する個別相談や、総合型選抜(AO)の学生相談なども用意されています。

2025年度受験生はぜひとも参加したいイベントです。

すでにエントリー受付が開始されており、前日の12:00まで申し込みをすることができますが、人気のあるモデル授業などは定員に達してしまうと満席扱いとなってしまうので、早めに申し込んだ方がよいでしょう。

2024年春のオープンキャンパスのエントリーは以下のURLの「エントリーはこちらから」というリンクから申し込むことができます。

国際基督教大学(ICU)2024年春オープンキャンパス
https://www.icu.ac.jp/admissions/undergraduate/event/oc/24sp.html

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,志願者数・受験者数

2024年度ICU一般選抜A方式の合格発表が行われ、以下のような結果となりました。

2024, 2023年度ICU一般選抜A方式入試結果 ※( )=転編入本科学生(内数)

合格者数は昨年度とほぼ同じ273人、志願者数が同数であったため、倍率もほぼ同じでした。

上記数字に含まれる編入での合格者は10名で、こちらも昨年度とほぼ同じ数となりました。

総じて昨年度と同等であったというのが今年の入試結果の特徴と言えそうです。

なお、2021年度から2023年度までの3年間はコロナ禍の影響で、例外的に追試が実施されていましたが、今年度は追試が実施されなかった模様です。今年度一般選抜の入試要項にも追試に対する記載はありませんでした。

また、B方式の一次選考結果の通知も本日行われ、二次面接は2月17日(土)、合格発表は2月26日(月)に実施されます。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,お知らせ

2024年度のICU入試受験、お疲れ様でした。

合格者の皆様はぜひ合格体験記をお寄せ下さいませ。

投稿者にはICU入学に役立つWeb小冊子「BUCHOのICU入学対策」やAmazonギフト券などをお送りいたしております。

(体験記執筆者特典のWeb小冊子)

体験記の投稿は下記URLからお送りいただけます。

https://icu.bucho.net/mail/exp01.html

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,オープンキャンパス

本日ICUの公式サイトが更新され、ICUの初の大学公式マスコットが発表されました。学部入試、一般選抜の2日前にマスコットを発表するのはICUっぽいですね(*1)。

ICU公式サイトで発表されたICU広報活動マスコット「はちろう」

名前は「はちろう」で、ICU初代学長の湯浅八郎先生にちなんでいるようですね。

ICUの広大なキャンパスには狸が生息していることが知られているので、マスコットにはぴったりかもしれません。

広報マスコットとしてオープンキャンパスなどで活躍してくれそうでですね。

ICU公式サイト >NEWS ICUマスコットが決定
https://www.icu.ac.jp/news/2402011000.html

ちなみに原案は学部4年生の方によるもので、最優秀作品への商品はAmazonギフト券3万円とのことでした。

また、ICUのマスコットといえば「ばか山ちゃん」がいますが、こちらは学生団体のICU祭実行委員会のキャラクターです。2018年に登場して、クリアファイルなどICU祭グッズのキャラクターなどとしても活躍しています。

ICU祭実行委員会公式マスコットキャラクター「ばか山ちゃん」

*1 日本の多くの私立大学は2月の入試期間までに後期試験が終わっており、実質的に大学としての活動が無い期間に入っているので、このタイミングで大学公式のアナウンスをすることは少ない。ICUの場合は入学後に専攻を選択する1学部制で、一般入試が1日で実施され、3学期制でもあるため、入試後も普通に授業や大学の活動がある。

ICU入試対策ブログ 国際基督教大学入試最新情報,一般選抜,ICU入試統計倍率偏差値

ICU国際基督教大学の入試関連の公式サイトが更新され、2024年度一般選抜の志願者数が公表されています。

2024年度ICU一般選抜の志願者数(1月29日公表) ※( )=転編入本科学生(内数)

一般入試A方式の志願者数は926人で、昨年度と全く同じ志願者数でした。

一般入試B方式の志願者数は70人で、こちらも昨年度71人とほぼ同数でした。

また、上記に含まれている編入の志望者は、2023年度は60人、B方式は10人でしたが、こちらも大きな変化はありませんでした。

総じて昨年度とほぼ同じ志願者数であったため、合否水準も昨年度並みと考えて問題ないと思われます。

例年通りというのは受験生にとっては安心材料とも言えるので、体調を万全にして今週末の入試に臨みたいところですね。