ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2019(15) tom66さんの場合

1. お名前、プロフィール

<お名前>

tom66

<プロフィール>

某地方県立進学校 一浪

2. 受験形態

一般入試

3.予想得点

人文社会または自然科学得点 = 人文社会8割
総合教養得点 = 9割
英語リスニング得点 = 英語リスニング6割
英語リーディング得点 = 英語リーディング6割

(センター得点 参考)

センターはなぜか理系で受けてしまっ勉強してなかったので理系科目は死にました。ICU入試は人文社会で受けました
日本史77点
国語168点
英語178点
英語リスニング46点
数学1A 72点
数学2B 68点
化学58点
物理56点

4.併願校

早稲田大学国際教養
慶應大学総合政策
中央大学国際経営

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

私は現役時そして浪人してからの半年間国立医学部志望でした。しかし、もともと文系科目が得意で理系科目が苦手という、医学部に向いてない人間でした。一年浪人すれば理系科目が伸びるだろうと考え、懸命に勉強を続けましたが理系科目が伸びず、何浪もするほど金銭的余裕もなく結局医学部を浪人してからの9月ぐらいに断念します。そしてから1ヶ月間ぐらいこれまでの勉強量への反動もあり、そして医師になるという大きな夢が消えてしまったからか1ヶ月ぐらい勉強が手につかない状態でした。そして10月になりこのままではまずいとなり、たまたま大学受験案内という各大学を紹介している本を手に取り読んでいるとICUを見つけました。ICUでは二年次の終わりに専攻(メジャー)を選択でき、文理の壁を超えた自分の学びたいことを幅広く学べるリベラルアーツ教育を行っていると知りました。その時これは夢破れ、情熱を失った自分にとって合っているのではないかと直感しました。そして大学のパンフレットを取り寄せ大学のホームページを見てICUについて知れば知るほど好きになっていきました。ICUの過去問を中心に読書もしつつ勉強を進めていきました。今のところ公共政策メジャーを考えています。

6.ICUに期待するところ(もしくは入学して感じたこと)

ICUの授業は、まず一年の間はEnglish for Liberal Arts(ELA)を履修することになっています。(日本語が母国語ではない学生はJLPという日本語教育プログラムを履修します)ELAの課題はストリームという英語習熟度別のクラス分けにもよりますが、大学生の勉強としては量において大変だと思います。他にもいくつか制約があるものの、取りたい科目を文理関係なく取ることができこれはICUのメリットかなと思います。

ICUのキャンパスは緑がいっぱいの都会の喧騒とはかけ離れた過ごしやすい場所です。勉強したい人には少人数授業やディスカッションが多い講義は恵まれた環境だと思います。そこまで勉強したくない人でもELAは大変かもしれませんが自分の英語力がついてくるのが実感できるので英語にビビらなくなると思います。あと本当にいろんなバックグラウンドを持つ生徒が多く、日々刺激的な日々を送っています。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

私は格差や差別、偏見によって生きづらさを感じている人を減らしたいと考えます。高校時代、地元の人々の健康に貢献したいと思い医師を志していました。しかし、浪人し「やりたいことは何か」と自分に問い、自分と向き合う中で地方創生政策を既存の見方とは異なる視点で学びたいと強く思うようになりました。そのためには常識や既成概念に囚われず、国際的視野で考え、分野横断型の知性が必要と考えます。貴学の理系・文系の垣根を超えたリベラルアーツ教育、少人数教育、留学経験こそ私の礎になると確信しています。社会の不条理に苦しんでいる人々に寄り添い、より良い社会を目指し未来を切り拓いて生きたいと思います。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

私は中学から、新聞を読むのが習慣になり、社会に対する問題意識が芽生えました。特に、日本の少子高齢化に伴う社会保障制度とその財政維持の問題について、現状の政策では限界があると考えます。高校では医療ゼミに所属し、日本の介護保険制度を他国の制度と比較検討することで、その問題点を発表しました。私は貴学で政治学・経済学・社会学が複雑に絡み合う少子高齢化問題の解決策を模索していきたいと考えます。私は二年次までに幅広い知識や考え方を身につけ、諸活動を通して見識を深めた上で公共政策学を学びたいと考えます。私は中学、高校で多くの科目を学習し、科目間の結び付きを発見することで視野が広がりました。貴学のリベラルアーツ教育でさらに自分の可能性広げ、新たなことに挑戦していきたいです。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

高校の部活について書きました。

a. 人文・社会科学

オンレクで過去問を解いていきました。
過去問を参考に本を読むといいと思います。

b. 総合教養(ATLAS)

オンレクの演習をしました
講義は要点を押さえてメモするようにしましょう

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

本番は聞き取りづらかったので対策は入念にした方がいいと思います

<リーディング>

時間がない中でどれだけ点が取れるかが試されていると思います

d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

過去問をやりまくってください

8. 最後に一言

私は紆余曲折の末ICUに合格しました。ICUには多様性を受け入れる学風があり、いろんな人が一つのキャンパスで学んでいます。ICUはユニークな入試なので楽しんで勉強することが合格の鍵かなと思います。