ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2021(8) ねこげんさん

1. お名前、プロフィール

<お名前>

ねこげん

<プロフィール>

都立進学指導重点校→通信制高校
河合塾に半年間通っていました。

2. 受験形態

一般選抜

3.予想得点

人文社会または自然科学得点 = 7〜8割
総合教養得点 = 7〜8.5割
英語リスニング得点 = 6〜7割
英語リーディング得点 = 7〜9割

(共通テスト得点参考)
世界史B 88点
現代文 90点 古文 26点 漢文 36点
英語R 98点 英語L 80点

4.併願校

早稲田大学文化構想学部
早稲田大学教育学部複合文化学科
上智大学総合人間科学部社会学科・教育学科

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

中学生の頃から早稲田志望だったのですが高2の夏にICUの見学に行って完全に心奪われました。やはり魅力はリベラルアーツ教育で、時間の都合上3教科しかまともにやっていない私にもまだ選択の余地があるんだと思いました。

6.ICUに期待するところ

書けない話せない典型的な日本人英語学習者なのでELAでひたすらスキルを磨きたいです。今のところメジャーの第一候補は言語学ですが、人類学などにも興味があります。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

私がICUを志望した理由は主に二つあります。一つ目は、日英バイリンガル教育というメソッドのもと、ELAを含む言語プログラムが非常に充実していることです。二つ目は、ICUは入学してからの選択肢が非常に豊富なことです。入試の枠をあえて教養学部という包括的なもの一つにすることによって、入学時点で学生の可能性を狭めない方針にとても共感しています。リベラルアーツ教育というコンセプトを全面に押し出している通りボーダーレスな科目選択が可能なことも極めて魅力的に映っています。以上の理由と説明会や学校見学で感じたことから、ICUでの学びを通してアカデミックかつグローバルな人材として成長できると考えています。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

まず2年次までは、なるべく多種多様な一般教育科目を履修したいと考えています。なぜなら3年次のメジャー選択の際になるべく多い選択肢を残したいからです。先ほどにも述べたように入学してから選択の余地が多分に与えられているにも関わらず、苦手な科目を避けて偏った分野ばかり選択して可能性を狭めるのは非常に勿体無いことだと考えます。また幅広い学問系統に触れることは豊かな人格形成にもつながると思います。メジャーの第一候補として今の所考えているのは言語学です。おしゃべりな性格だということもあり、言語の成り立ちや構造について学ぶことにとても興味が湧いています。また野球が好きなことから統計的な分野にも興味があり、そのためにも2年次までに数字とコンピューターを扱うスキルを身につけたいと考えています。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

私が趣味として日常的に行っていることとして、読書があげられます。最近好きなのは名画をさまざまな観点から読み解くような本で、特に中野京子さんの「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」は名画とともにハプスブルク家という世界史上非常に重要なテーマを理解できるという点でお気に入りの一冊です。また言語学関連でおもしろそうな本を何冊か見つけたので受験が終わったら読んでみたいと考えています。

a. 人文・社会科学

とにかく過去問をやり込みました。読書が好きで、特に今年はアカデミックな新書を読むようにしていたのでそれは役に立ったかもしれません。近年倫理政経分野からの出題が増えているように感じたので超基礎的な参考書を直前に読みました。

b. 総合教養(ATLAS)

過去問以外なにも対策していないです。理系パートもロジックで解けるものが多いことがわかったので逃げずに文章と向き合うことにしていました。

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

れも過去問が命という感じです。共通テスト対策も兼ねて1月の初旬に解き始めたのですが最初は4〜6割と低空飛行、共通も対策間に合わずといった感じで80点と微妙な結果に。これではまずいと思い共通が終わってから多分一番重点的に演習しました。寝る前や散歩中に一度解いた年度の音声を繰り返し流して、それでも聞きとれない箇所はスクリプトで確認するようにしていました。また本番で動揺しないように放送の指示には忠実に従うようにしていました。あとBBCのpodcast はよく聞いていました。

<リーディング>

英語に関しては1月から3ヶ月ぐらい集中的に勉強して、文法と単語を叩き込み4月の時点でセンター過去問9割弱MARCH過去問8割前後ぐらいはとれるようになっていました。GW以降は長文メインで、河合塾では早慶大英語をとっていたので継続的にレベルの高い問題に触れられたのは大きかったかと思います。さてICUのリーディング対策ですがまず11月頃に初めて解いて時間制限のキツさに驚きました。というのもなんと大問4問中2問半しか解き終わらなかったのです。結局どうしていいかわからずに大問4問ある年度を全て終えてしまいました。しかし段落の要旨をスキャンすることと「止まらない」ことを意識して読むようにしてからスピードが格段に上がり、設問のクセのようなものがわかっていたこともあって本番は初めて解き終わるどころか見直しする余裕さえありました。ちなみに解く順番は4→1→2→3です。

d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

ICUは机が本当に小さいです。 時計を受験表挟むところに一緒に挟んで落ちないようにしていました。

8. 最後に一言

受験生の皆様へ
私は上述の通り進学校に入学するも心身のバランスを崩してしまい不登校になり、自堕落した生活を送っていました。1年の夏にICUの説明会に親と向かうも行きの電車で脱走(!?)する始末。そんなこんなで当然単位も取れず通信制に転入することに。転校しても状況は好転せず勉強と呼べるものから遠ざかりまくっていました。そんな状態でICUの見学に行ったのですがここで諸々に感銘を受け「ここに行きたい」と強く感じました。そこから火がついて猛勉強、なんてことはなくようやくスイッチが入ったのが翌年の1月、そんな私でも現役合格できたことが少しでも受験者の方々の勇気づけになればいいなと思っています。心と身体のバランスをとってどうか健康的な受験生活を送ってください。(P.S.2019年までの私はほんっとうに勉強してないです。通信制なので授業すら受けてません。教科書丸写しで済むレポートしかやってません。大半の方々はその数十倍は勉強なさっていると思いますのでこれ見て自信つけてください!)