1. お名前、プロフィール
<お名前>
Ines
<プロフィール>
茨城県の私立高校
予備校には行きませんでした。
フェアトレードファッションをテーマにした自主研究を行っていて、洋服のデザインや論文作成などをしていました^^
2. 受験形態
AO入試入試
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
キャンパスにひとめぼれ。
雰囲気が私の通っている高校に似ていたことも大きな理由です。
父が外国人で、昔から外国の方と接する機会が多かったので、外国人教授や留学生、帰国子女などが多い点にも惹かれました♪
6.ICUに期待するところ
様々なバックグランドを持つ学生と関わり、価値観を広げることで、自分のアイデンティティーについて考えたいです。
また、入寮希望なので、寮生活も楽しみです♪
7.受験対策
a.願書-1<1.ICUに入学することを強く希望する理由を述べて下さい。>
自主研究で「フェアトレードファッション」というテーマを経営学、国際関係学、人類学、美術学、環境学など様々な分野からアプローチして、自分の納得のいく論文を書き上げたことを書き、この経験を通してすべての学問領域は文系理系の枠を超え、相関し融合しうることを実感したことを書きました。
そしてリベラルアーツ教育は自分の理想とする教育方針であることや、これらを多様な文化で育った学生と切磋琢磨して学ぶことで、研究の重要な素地である多角的かつグローバルな思考力を培い、メジャーで充実した研究ができると考えていることを書きました。
a.願書-2<2.ICUで何を学びたいかを簡単に述べ、また将来の志望とその理由を述べてください。>
まずはELAと対話型の学びに力を入れて学習したいと書きました。
対話型の学びでは自主研究で専門家の方々にインタビューを行い、相手の意見を取り入れながら自分の考えを深めていく過程を経験したことを活かし、相手の意見を尊重しながら自分の考えを明確に伝える力を磨きたいと書きました。
ELAでは論文を作成する際に海外の資料を参考にしたり、自分の研究内容を外国の方と討論できるような英語力を養いたいと書きました。
メジャーでは開発研究、人類学、環境研究を学びたいと書きました。
それぞれどの教授に教えていただきたいか明記し、3つを学ぶことで自分の将来の夢(目標)にどのような視点からアプローチできるようになるかを説明しました。
a.願書-3<3.あなたを学生として受け入れることがICUにとって重要であると思われる理由を述べて下さい。>
好奇心旺盛な性格や自主研究で得た経験から、主体的な学習者としてICUに貢献できると書きました。
また、自主研究で行った研究をICUのサークルで続けていきたいと書きました。
そのサークル内で自分がリーダーとしてどのように行動するかや、やってみたいプロジェクトなども熱く語りました。(笑)
卒業したらICUでフェアトレードファッションについての講演会を開きたいと書き、卒業してもICUに貢献していきたいと書きました。
b.エッセイ
(参考) 以下の課題について十分に考えをまとめ、1500字以内でエッセイを書いてください。
【1】 あなたに深い感動を与えた人物との出会い
【2】 あなたの人生の転機となった経験
【3】 あなたの物の見方・考え方に大きな影響を与えた経験
【3】 あなたの物の見方・考え方に大きな影響を与えた経験
学校行事として行った遠泳と剣道の寒稽古について書きました。
あえてマイナーなネタを選びました。(笑)
それぞれ行事を行う前と後の気持ちの変化に焦点をあてて書きました。
行事の行う前のマイナスな気持ちも包み隠さず書きました。
(泳ぐのが苦手で、遠泳の練習が苦痛だったことや、もう帰りたいと思ったこと、疲れ果てたことなど。)
そしてそのマイナスな気持ちからどうやってプラスな気持ちに切り替え、この2つの行事を達成することができたか分析し、自分は逆境から学びを得て能動的に成長し続けることができる人物であることを書きました。
c. 学校内外における自己活動歴と自己分析
自主研究での経験を書きました。
最初から最後まですべて自力で研究を行ったことを強調し、自分は常に問題を発見して解決方法を模索しながら見つけることのできるリーダーであると書きました。
しかし、妥協ができない性格から論文やデザイン画の提出がギリギリになってしまったことを挙げ、自分がリーダーとして足りない部分であると指摘しました。
「自己分析」なので悪い点、良い点の両方を書きました!
d推薦状2通
一枚は自主研究を指導してくださった教頭先生、
もう一枚は担任の先生にお願いしました。
教頭先生は自主研究でのことを書いてくださり、
担任の先生は普段の学習状況について書いてくだったので、
自分の書いたエッセーに説得力を持たせることができました。
e. 成績書類
・英語
英検2級
・評定平均
4.4
f.一次試験(書類審査)のポイント
「初対面の人に、いかに自分の長所をわかりやすく伝えるか」がカギだと思います!
自分はその経験から何を学んだか、その学んだことをICUでどう活かすのか、具体的に詳しく書いてください!
g.面接 (二次試験)
教育と貧困に関するテーマでした。
面接官の目を見て大きな声で、はきはき話しました。内容も大事ですが、それより伝えようとしている姿勢を見てくださっていると思います。
ディスカッションでは、
自分の意見をはっきり述べつつ、あまり話せていない子に話題を振ったり、相手の意見を聞くときに目を見てうなずくなどしました。
最後は私がみんなの意見をまとめ、結論を発表しました。
面接が終わった後、受験生と大学の先生とでお茶会をしました♪
たくさん友達もできたし、アットホームな雰囲気で楽しかったです!
試験が終わった後に受験生同士でLINEを交換しました^^
h.二次試験のポイント
一分間で話す練習をしておいた方がいいと思います。
これが意外と難しいです。
あとは同じグループの人をライバルではなく仲間だと思うこと!
直前に少し話す時間があるのでその時に名前を覚えました^^
対策としては、現代社会などの資料集に載ってる図やグラフを見て、一分間で話す練習をしたりしました。
8.最後に一言
私自身BUCHO.NETに励まされ、参考にさせていただいた部分もあるので、すごく感謝しています。
AO入試は、ICUに自分の考え方や生き方を知ってもらえるチャンスだと思うので、
是非検討してみたください!!
<Prev> <Next>